2024/11/14 13:48
山田念珠堂は国産数珠にこだわっています。全製品が「日本産」の御念珠です。貴石などの一部の玉素材の加工は海外でも行いますが、房・軸、そして仕立ては全て国内で行います。数珠の中には海外で作られた房を国内で仕立てただけのものもあります。山田念珠堂の数珠には「日本製」「伝統と技術 日本製」のタグが付けられています。このタグこそがお客様に提供できる信頼の証です。
山田念珠堂 3つのオンリーワン
【 磨く 】
御念珠の玉と玉が触れあう部分の面積が広くなるように、真円珠を使用せず、数珠玉用の加工を施しています。これにより、手に持ったときしっとりとした手になじむ一連になります。また、通し穴についても、一般的な超音波を使用した穴あけの方法だと、穴の内部がザラザラのヤスリ状になり糸切れを起こすため、滑らかな穴になるように更に研磨をしております。加えて穴の大きさも、主珠・天珠・親珠すてに同じ太さの糸が通るように工夫されています。
【 通す 】
通し糸は、長年の研究による、ウーリーナイロンを特別に加工して使用しています。この素材の縦にも横にも強く、程よい伸びがある特徴を最大限に活かし、加工しにくい課題を克服しました。数珠の通し糸としては最高の品質かと存じます。また、基本的に通し糸を2本合わせて中通しをしていますので、糸が1本切れた場合でも、玉が飛び散りにくくなっております。思いがこもったお念珠は、使い捨てではなく、修理を希望される方も多いため、永くご愛用頂ける工夫を凝らしております。
【 組む 】
組紐製作や上軸の軸組みの機械化により、均一で美しい組み目となっており一定で適度なテンションで組まれる軸は硬すぎず柔らかすぎない程良い手触りが特徴です。しなやかで扱いやすく、かつ強度も併せもった念珠に最適な「組み」を実現しています。
※一部、手組みの製品もあります。